有料老人ホームの費用: 2008年7月アーカイブ

有料老人ホームの費用


| | トラックバック(0)

有料老人ホームは実際にどれくらいのお金が費用として必要なのでしょうか?

有料老人ホーム費用の内訳は、以下のようなものがあります。
「入居金」「月額費用」「介護保険自己負担金」「上乗せ介護料(要介護の場合)」「個別オプション」
最後のほうは人による料金ですが、入居金や月額費用は全ての入居者にとって関係のあるものです。

それではまずは入居金。これはかなり乱暴ではありますが、平均的な金額を明かしますと、おおむね2千万円前後です。

これは賃貸不動産の契約に例えると敷金のようなものです。ただ敷金と違うのは時間の経過とともに償却されていきます。入居時に20~30%程度償却され、その後は10年から15年くらいで償却が完了します。つまり全て預かり金ではなく支払ったことになります。償却が完了する前に死亡したり退去した場合は残りの分が返金されますので、入居前にはこの点をしっかりと確認しておくと後でトラブルになりません。

次に月額費用。これも老人ホームによって千差万別で、一概には言えません。

それでは月額費用というのは一体何に必要なお金なのでしょうか。一般的には住居の費用、食費、光熱費などが合算されたものとされています。先ほどの入居金が敷金なら、こちらは家賃や食費、光熱費などの費用に相当します。おおむね13万~30万円くらいとなっており、かなり金額に開きがあります。この開きの根拠はなにかと言いますと、やはり老人ホームのグレードです。高いところはそれなりの豪華な施設やサービスがあるということです。
仮に月額が15万円だったとすると、これを高いと思うか安いと思うかは人それぞれですが、高齢者と言えども一人の人間が生活していくにはそれくらいのお金はかかってきますから、食事や洗濯などのサービスがついていてこの値段となると、安いと考えることも出来そうです。

この月額費用と入居金には相関関係があります。賃貸不動産でも同じなように、入居金が高いところはその分月額費用が抑えられており、逆に入居金が安いところはその分を月額から集金するという考え方になっています。どちらが得になるかは実際に利用してみるまで分かりませんが、最初にある程度の見込みを立ててみて、この点でも比較検討する余地はあると思います。

これ以外にあるオプション的な料金として、個別契約サービス料なるものがあります。

これは基本的なサービスに付加する形で個人が各々契約するものです。実際のところは買い物に付き合って欲しい、という場合に契約しているケースが多いようです。

このアーカイブについて

このページには、2008年7月以降に書かれたブログ記事のうち有料老人ホームの費用カテゴリに属しているものが含まれています。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.1